講師紹介動画鈴木 誓子

代表講師・TCマスターカレッジ代表

代表講師・TCマスターカレッジ代表 鈴木 誓子

代表講師・TCマスターカレッジ代表鈴木 誓子(すずき せいこ)

  • 一般社団法人日本歯科厚生協会 代表理事
  • TCマスターカレッジ 代表講師
  • 日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー
  • 日本顎咬合学会 会員
  • 日本歯周病学会 会員
  • OJ(Osseointergration Study Club of Japan)会員
  • JIPIレギュラー講師

略歴

2000年3月 大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒業
2000年~2012年 一般歯科(大阪府吹田市)に勤務。
2005年~ チーフとしてスタッフ教育、医院マネージメント、歯科カウンセリングなどの業務を経験する
2010年~ TCとしての経験を語る講演活動を開始。カウンセリングを医院に定着させる訪問セミナーは現在も行っており、その数は100件を超える。

2012年5月 フリーランスとしての活動開始
2013年8月 一般社団法人日本歯科厚生協会を設立
2014年8月 アンチエイジング歯科学会年次大会にて講演
2014年11月 日本アンチエイジング歯科学会誌(Vol.7 2014)に「TC導入で未来型クリニックをデザインする −90%を超えたリコール率、その最大の理由とは?−」が収載される
2015年4月 「TCマスターカレッジ」代表講師として指導を開始
2016年1~3月 歯科衛生士・歯科助手・受付スタッフを対象としたセミナーを東京、大阪、福岡の3都市にて開催し、のべ200人以上を動員
2017年3月 TCレギュラーコースの修了生、勤務先院長先生らによる「TC総会」を開催
2017年4月 生きがいややりがいのある歯科衛生士業務について、各分野のスペシャリストから提言する「歯科衛生士サミット」を開催
2017年11月 第29回 日本舌側矯正歯科学会(JLOA)学術大会・シンポジウム大阪講演
2017年11月 日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会(運営:株式会社白鳳)メイン講師として講演
2018年12月 第25回JIADS総会・学術大会 企業セミナー講演
2020年2月 Zimmer Biomet Dental ウェブキャストインプラントコース2022にて講演
2022年7月 OJ年次ミーティング2022(設立20周年記念 京都大会)歯科衛生士セッションにて講演

鈴木誓子の理念と実績

8020運動の推進にこそカウンセリングが不可欠
患者と歯科医療者が真の相互理解を共有するにはカウンセリングが不可欠である

日本における80歳時点での残存歯数や予防のための通院率が欧米より低い要因は、日本独自の保険制度だけではなく、カウンセリングを通じた患者教育の欠如にあるのではないか、という仮説のもと、機能面に重きを置く患者教育により8020運動への貢献を試みている。

また、残存する天然歯を守るためのインプラント、というインプラントの位置づけを早くから臨床現場で提唱しており、インプラントを用いた顎口腔機能の回復・改善において数多くのカウンセリング実績を有する。

10,000人へのカウンセリングで養った経験と心理学理論。契約額は年間2億円

これまで10,000人を超す患者にカウンセリングを行った経験から抽出されたノウハウに、心理カウンセラーとしての心理学理論を応用することで、患者が自身の口腔に真正面から向き合うよう動機付けてきた結果、全額的な自費治療を選択する患者も多い。2015年には年間契約額が2億円を上回っている(フリーランスTCとしての勤務先医院での合計)。

予防メンテナンスのグレーゾーン解消明確化とTC

2015年に経済産業省から、虫歯や歯周病が無い場合の予防メンテナンスを保険対象としてはならない、と明確化されたことを受け、今後は予防メンテナンスの自費化が必須となる。患者の理解と納得が欠かせないため、この分野においてもカウンセリングが重要となる。

医院経営の観点からも注目を集める

医院経営の観点からもTCの養成には注目が集まっており、2015年4月にスタートした「TCマスターカレッジ」において、カウンセリングノウハウを惜しみなく教授している。修了生からは、「月間平均200万円契約額が増えた」「年間で1800万円契約が増え、過去最高の医業収益につながった」など、医院経営の面からも注目を集めている。

経済学的な3つの成長要因(労働、資本、全要素生産性)のうち、スタッフや仕組み作りによる全要素生産性的成長を提唱。TCスクールとは別に、「歯科女子会」を月1回開催し有資格者のみならず歯科助手、受付など歯科業務に携わるすべてのスタッフに、様々な視点から教育を行っている。

全ての医院へのTC配置を目指す

1人のTCとしての活躍ではなく、1人でも多くの患者の顎口腔機能を回復・健全維持することを最大目標に掲げ、全ての歯科医院にTCを、をモットーに教育活動に力を注いでいる。

TCスタッフの教育、TCシステムの導入支援、カウンセリング患者の管理システム、など総合的にTC普及を推進できる体制を構築中。また、今後輩出される各TCからの臨床データを収集・分析することで、定量的・定性的な検証により、さらに効率的・科学的なTCシステムを確立することも目標としている。

TCマスターカレッジの
スクール・コースへ参加を申し込む

WEBで24時間受付中

お申込み・お問い合わせ

受付時間 9:00~19:00
担当:城戸(じょうど)